有村昆さん出演、出場車の予想など愛車遍歴の番組について
さて、有村昆さんが、4月29日 BS日テレ 土曜22時から放送の
「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」#197に出演します。
わたくしモモガド、いつも前回の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」
の番組の終わりの来週の番組予告を見ながら登場しそうなクルマの車名や
その車に関する知っていることについて
思いついた事を書くのですが、実は今回、前回の放送が
アンコール放送だったため、レコーダーに予約するのを忘れていて
次回、有村昆さんの番組予告を録りそこなっております。(><)
よって今回は番組予告を見ての登場車の予測については書けませんが、
有村昆さんといえば、映画「バックトゥーザフューチャー」に登場した
伝説の名車「デロリアン」のオーナーというのは有名なようですね。
なので「デロリアン」が登場するのは間違いないかと思います。
ただ売ってしまったという話もありますので、有村昆さんの愛車が
登場するかは微妙ですかね?
その他どんなクルマが出てくるのかが今度の放送も今から楽しみです!
それでは、放送を見たら追記しますね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
(感謝 by モモガド ^^)
よろしければ、これまでの愛車遍歴出演者についての記事もご覧ください
(5/6追記) 「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」#197 番組を見ました
なかなか録画した「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」
#197有村昆さんの回を見ることができずに、やっと見ました。
有村昆さんって本当におぼっちゃまでしたね。
親の愛情をいっぱいにもらってたからこんな優しいあったかい
性格の有村昆さんになったのではないかなと思いました。
有村昆さんの両親と実行していた毎日の習慣「ついてるコール」も
いいなぁと思いましたね。
ポジティブってやっぱりいいことだと感じました。^^
さて番組登場車ですが、1代目VWのビートルが登場。
お父様はお金は持っていても、車に興味がなく、ビンテージなものが
好きという理由で、ビートルという事でした。
面白かったのが、ビートルって呼ぶのは日本、英語圏、ドイツ語圏での
通称との事でした。フランスではコシネル(てんとう虫)、ブラジルでは
フスカ(大きなゴキブリ)、タイではタオ(亀)という通称を
使っているという事でしたね。
そして2台目に登場したのが、28歳の時の愛車、
ナンチャッテ クラッシックと表現していた、
ミツオカ自動車のヌエラでした。ミツオカ自動車を「愛のあるパロディ」と
表現してましたね。
よろしければ以前書いたミツオカ自動車についての記事もご覧ください
3台目に登場したのが、37歳の時の愛車、デロリアンDMC 12が登場。
バックトゥーザフューチャーのマーティコスプレで登場した時は
アリコン(有村昆さん)の原点を見たようでした。
AT限定免許だからATに、ハンドルが重すぎるからパワステに
改造したと言ってましたね!そこまでする?
マニュアル免許を取り直す。という選択はなかったのですかね?
では最後に、有村昆さんにとって 車とは・・・映画の主人公になれる
ということで、まとめとします。。。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(感謝 by モモガド ^^)